スタバのモバイルオーダーは営業時間内でも、停止中と表示されることがあります。
これは『営業時間=モバイルオーダー対応時間』ではないから。
モバイルオーダーが何時から何時まで対応かは、店舗によって変わります。
なので開店時間や閉店時間ギリギリでの利用だと、時間外となる可能性もあるんですね。
今回は『モバイルオーダーを使う時間やタイミング』についてお話しします。
事前にルールを知っておけば、モバイルオーダーとレジでの注文を使い分けることも簡単ですよ。
スタバのモバイルオーダーが停止中になるのはなぜ?時間外の注文は不可
スターバックスの営業してるのにモバイルオーダーが停止中になる。
こんなときは以下のような原因が考えられます。
モバイルオーダーは細かい設定は店舗や、その日の状況によって変わるので注意してください。
① スタバのモバイルオーダーは時間外は使えない
『モバイルオーダーが使える時間=営業時間』というわけではありません。
その店舗で『モバイルオーダーに対応できる』と判断したときに、モバイルオーダーが利用できます。
なので開店直後や閉店間際は使えない場合が多いんですね。
可能性は低いですが、臨時休業で急に店舗が休みになっている可能性もあります。
店舗のリニューアル改装や、感染症対策として数日お休みすることも。
なのでモバイルオーダーが使えないときは、その店舗が本日営業しているのかを確認しましょう。
開店直後であれば15分ほどすれば、モバイルオーダーが対応することが多いですよ。
② スタバのモバイルオーダーは混雑すると一時中断される
営業中であっても、従業員の判断でモバイルオーダーが停止することがあります。
その一番の原因は、店内が一時的に混雑しているとき。
レジに行列ができてモバイルオーダーに対応できないとき、停止することがあります。
お昼から夕方にかけて混むので、この時間帯に停止中ならお店が混んでいると判断できます。
時間を空けてアプリを起動すれば、またモバイルオーダーが使えるようになるかもしれません。
③ スタバのモバイルオーダーは店舗ごとに対応が変わる
スターバックスのモバイルオーダーは、そのお店の店員さんの判断で決まります。
なのでいつでも絶対に使えるというわけではありません。
まずはアプリを起動して、モバイルオーダー&ペイをタップしましょう。
そうすればモバイルオーダー非対応の店舗は、最初から表示されないので店舗選びが楽になります。
ただここからは候補となる店舗を1件ずつ探していくことになります。
例えばドライブスルーの対応は、各店舗をタップしないとわかりません。
またモバイルオーダーに対応しても、一部商品が注文できないこともあります。
特にフードや期間限定ドリンクは、夕方以降は売り切れになりやすい。
在庫が減ってきたらレジのみの対応に切り替えるので、モバイルオーダーで注文できなくなるんですね。
スタバのモバイルオーダーは便利ですが、万能な機能ではありません。
一時的に停止中になる以外にも、店舗ごとに条件が絞られることもあります。
モバイルオーダーが停止中になる件
- 臨時休業など営業中が調べる
- 開店直後だと15分ほど待てば使えるようになる
- お店が忙しいと一時的に停止中に切り替わる
スタバのモバイルオーダーは何時から何時まで?各店舗の目安
モバイルオーダーは何時から何時まで使えるのか。
店舗に寄り開店時間と閉店時間は変わりますが、調べ方は同じです。
① スタバのモバイルオーダーは朝だとタイムラグがある
先ほども言いましたが、スターバックスのモバイルオーダーは開店直後から使えるわけではありません。
まずその店舗の店員さんが開店準備を始めます。
そして開店をして最初のお客さんの対応をする。
その後でモバイルオーダーが対応するという流れになります。
あくまでモバイルオーダーは自動ではなく、店員さんの判断で手動で行われるもの。
なので日によって対応する時間にもバラつきは出て当然です。
(単純に忘れている可能性も0ではありません)
目安としては開店してから10分くらいして、アプリを起動して確かめてみましょう。
それでまだ停止中であれば、また10分~15分後くらいに起動すると良いですね。
ただその店舗へ向かうのであれば、開店直後であればレジで注文した方が早いでしょう。
② スタバのモバイルオーダーは閉店何分前まで使える?終了時間
閉店時間ギリギリでもモバイルオーダーが使えないことがあります。
例えばラストオーダー制をとっているスターバックスの場合。
この場合は閉店時間が22時だったとしても、ラストオーダーが21時30分となります。
モバイルオーダーもそれに対応して、21時30分までしか使えません。
ラストオーダーはスターバックスの店舗が、なにかのビルの中にある場合に適用されることが多いですね。
(閉店時間になったらすぐに閉めないといけないので)
また夕方以降になるとモバイルオーダーは使えても、注文できない商品が増えてきます。
人気のドリンクやフードは在庫がなくなることも多いです。
違う店舗であれば対応していることもありますが、店舗選びのミスに注意してください。
③ アプリの地図を活用!良く通うスタバ店舗の傾向を知ろう
スターバックスの公式アプリを使えば、モバイルオーダーの終了時間はわかります。
閉店まで対応しているお店と、ラストオーダーで30分前までしか注文できないお店など。
また一時的に停止中になる店舗も傾向があるんですね。
(駅付近で席数が少ない店舗などは停止中になりやすい)
またビジネス街にあればフードは売り切れになりにくいなど、傾向もあります。
普段からよくいく店舗のモバイルオーダーを見ると、その店舗が利用しやすい曜日や時間帯も見えてきますよ。
何時から何時まで使える?
- 開始時間は開店時間の10分後が目安
- 混雑で停止中ならレジで注文した方が早い
- 終了時間は閉店時間かラストオーダーか
スタバのモバイルオーダーはずるい?制約は多い
スターバックスのモバイルオーダーは万能な機能ではありません。
一時的に使えないときもあるし、レジより先に在庫が切れて注文できなくなることも。
レジ利用者から見ると『ずるい』と思うかもしれませんが、意外と制限が多いんですね。
① スタバのモバイルオーダーには時間の制限がある
先ほどから言っているように、モバイルオーダーはいつでも使えるわけではありません。
開店直後は使えないし、混むと一時的に停止中になることもある。
優先されるのは店舗へきているレジ注文するお客さんであり、モバイルオーダー利用者は後回しです。
なので停止中であるなら、その店舗へ直接向かった方が早くドリンクを飲めるでしょう。
あくまでモバイルオーダーは、来店予定の10分前くらいに時短目的で使うもの。
待ち時間を0にすることも、なかなか難しいです。
② スタバのモバイルオーダーには商品選びの制限もある
商品選びに関してはモバイルオーダーだと制限がかかることがあります。
在庫が少なくなれば、残りはレジでの注文のみに切り替わるからですね。
なので在庫が少しあったとしても、モバイルオーダーでは注文できなくなります。
ただこういった商品や期間限定ドリンクやフードによくあること。
スターバックスラテなど、定番商品が品切れになることはないと思って良いでしょう。
なので仕事目的で使うのなら、そこまで気にすることはありませんね。
モバイルオーダーでも領収書代わりにメールが届きますし。
③ スタバのモバイルオーダーには支払いの制限もある
モバイルオーダーで改善してほしい箇所が支払い方法ですね。
基本的にスタバカードでの決済となり、それ以外は対応していません。
Apple Payやeチケットでも対応が始まりましたが、それでも使いづらいのは変わりない。
なので原則はWeb登録したスタバカードでの支払いがメインと考えて良いでしょう。
これはクレカや電子マネーが使えるレジ注文に劣る部分ではあります。
特にギフト券は有効期限もあるので、あえてレジを使って消費しないといけません。
モバイルオーダーはずるい?
- 営業中でも使えない時間帯がある
- 人気商品はレジ注文より早く品切れになる
- 支払いはスタバカードかeチケット
- ※意外と使いづらい場面が多い
スタバのモバイルオーダーは時間外は使えない!営業時間とも違うので注意
スタバのモバイルオーダーは便利ですが万能ではありません。
営業時間外はもちろん、開店直後も使えないです。
また営業中であっても、忙しいときは一時的に停止されることもあるんですね。
モバイルオーダーは待ち時間を0にするものではありません。
『今から来店するけど事前に注文して時短しよう』くらいで考えておいた方がいいでしょう。
もしモバイルオーダーに興味があるなら、登録後にニックネームを付けるといいですよ。
初期設定だと国名が使われて戸惑ってしまうので。
次はこちら⋙スタバのモバイルオーダーで名前のおすすめは?
次はこちら⋙スタバのモバイルオーダーを使うと国名で呼ばれる
コメント