スタバで勉強が禁止されてる店舗はある?うざいNG行動や何時間なら迷惑になるか目安

スターバックスで勉強は禁止?

スタバで勉強はしてもいいのか。

私もよくスタバで勉強や仕事をしますが、勉強自体が禁止されているわけではありません。

ただ店舗によって長居するときの注意書きがあるので、それは守るようにしましょう。

この記事でわかること

  • スタバで勉強禁止の店舗はあるか?
  • 周囲からウザいと思われるスタバの使い方
  • スタバで勉強したいときのオススメの過ごし方

長居には不向きなスターバックスの店舗もあります。

満席時にうるさくしたり、長時間使い続けるなど長居しすぎるのも控えましょう。

最低限のマナーさえ守れば、スターバックスで勉強することはできますよ。

スポンサーリンク
目次

スタバで勉強が禁止されてる店舗はある?

スターバックスではそもそも勉強をしていいのでしょうか?

公式サイトの返答や、店舗ごとの使用ルールを見ていきましょう。

① そもそもスタバで勉強はしていいのか?

スターバックス芦屋

スターバックスでは勉強は禁止されていません。

なのでスタバで勉強をする目的で利用しても構わないんですね。

公式サイトには、次のように書かれていました。

店内で勉強しても良いですか?
店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。

引用元 スターバックス

つまりスターバックス全体で決められたルールは存在しないということ。

店舗ごとに店長など従業員が決めていることになります。

② 店舗ごとに注意書きがある!勉強禁止の店舗だと追い出される?

スタバの注意書き

店舗によっては注意書きが書かれている場合があります。

お店に入ってすぐの場所に黒板で、利用時間の目安が書かれていたり。

あとはレジで注文するときに、『2時間を目安にお声をかけさせていただきます』という注意書きが置かれています。

こういったルールが店舗ごとにあるので、このルールの範囲内なら勉強は可能。

ちなみに私がよく使うスターバックスの店舗では、時期によってルールが変わります。

例えば高校生や大学生のテスト期間は『2時間を目安に利用してください』と書かれているんですね。

ただテスト期間以外は、そういった取り決めはありません。

お客さんの混雑度や満席になる時間帯などで判断しているんだと思います。

なので勉強をするときは店舗での利用ルールを探しましょう。

参考⋙スタバの注文が怖い?初心者でも安心して注文するコツ

③ コンセントが設置されていない店舗も長居は不向き

スターバックスのレジ

これはあくまで個人的な意見ですが、スターバックスにはコンセントがない店舗があります。

こういった店舗では勉強など長居目的で利用するのは控えた方がいいでしょう。

コンセントがない店舗は都心で人通りがスゴイ多いケースがあります。

なので回転率を上げる目的で、コンセントを設置していないんですね。

こういった店舗で1時間以上も席を利用するのは難しいです。

ワイワイして騒がしいし、周りの目も気になるので集中できません。

あくまで私個人の意見ですが、常に混むような店舗での長居は控えた方がいいでしょう。

スタバで勉強できる?

  • 禁止されているわけではない
  • 利用ルールは店舗によって変わる
  • その時期の店舗のルールに従えば勉強も可能
  • 常に混んでいるような都心の店舗での勉強は控えた方がいい
スポンサーリンク

スタバで勉強はやめてほしい人もいる?うざいと思われる過ごし方

スターバックスでは多くの店舗で勉強ができます。

ただ長居して良いからといって、何をしてもいいわけではありません。

以下の3つの行動は、周りのお客さんや店員さんに迷惑をかけるので辞めましょう。

① 混雑・満席で長居すると他のお客が座れない

Starbacksリザーブストア

スターバックスは混雑する時間帯があります。

夕方は学生さんや社会人が来店して満席になるのも珍しくありません。

混雑時や満席時に、2時間も居座るお客さんがいると回転率が落ちてしまいます。

これは店舗の売り上げに影響して、店舗内のルールが厳しくなる原因になるんですね。

なので私は来店したときに満席だったら、出直すようにしています。

本屋で参考書を見たり、ベンチでノートを見たりして時間を潰すことが多いですね。

そして空いてきた時間帯を狙って、もう一度来店。

このように空いている時間帯を使うことで、周りの目を気にせず集中して勉強ができます。

雨の日だったり、平日の夜はガラガラのときもありますよ。

参考⋙スタバで毎日来る客はいる?好印象な常連になるコツ

② 友達と大声で教え合うとうるさい

スターバックスを友達と一緒に使って勉強することもできます。

2人テーブルを選び、お互いにわからないところを教え合うと効率的にテスト対策できますよね。

ただ盛り上がって大声で話すと、周りのお客さんの迷惑となります。

長居してうるさいとなると、良いお客さんとは言えません。

おしゃべりな友達とは別の場所で勉強した方がいいですね。

スターバックスでの勉強は一人でカウンター席を使い、集中して取り組む方がいいでしょう。

③ 飲み物1杯で長時間滞在は邪魔?

ダークモカチップフラペチーノにシトラス果肉

いくらガラガラな状態だったとしても、何時間も居座るのは辞めましょう。

たまにSNSなどで朝から夕方までずーっといる人なども見かけます。

ただお店の回転率から考えると、あまり良い過ごし方とは言えませんよね。

私はスターバックスのおかわり機能を使って、再来店するようにしています。

例えば休日だと朝に図書館へ行って勉強して、帰りにスターバックスのカフェミストを頼み勉強を1時間ほど取り組みます。

お昼に家に帰って、そのまま家で勉強を継続。

その後にスターバックスが空いてきた夜に、カフェミストのおかわりを使って1時間ほど店内で勉強をする。

このように場所を変えて勉強することで環境が変わってリフレッシュできます。

ドリップコーヒーやカフェミストのおかわりを使うと、お得に2度目の来店ができますよ。

参考⋙スターバックスは高いけど通いたい!ポイ活すれば実質無料?

スタバで勉強するときのNG行動

  • 混雑時や満席時に長居をする
  • 友達と大声で勉強を教え合う
  • 毎日のように何時間も滞在する
スポンサーリンク

スタバで勉強は何時間なら迷惑にならない?おすすめの過ごし方

最後は私がスターバックスで勉強していたときの過ごし方を紹介します。

店員さんや周りのお客さんの邪魔にならないように気を付けていたつもりです。

① 空席時を狙ってスケジュールを立てる!土日の夜や平日の朝が狙い目

スターバックスのドライブスルーを利用

まずはできるだけ混んでいる時間を避けましょう。

混んでいるときは長居しづらいし、ワイワイしているから集中もできません。

スターバックスの空いている時間帯から逆算して、勉強のスケジュールを立てます。

スタバの空いている時間帯【経験談】

  • 平日の朝
  • 土日の夜
  • 雨の日
  • ビジネス街は土日が空いてる

店舗によっても混み具合は全然変わります。

Googleマップの混雑状況などを見て店舗を探すのも良いですよ。

空いている時間帯に来店したら、カウンター席に座ること。

もし混んでいたら出直したり、ドリンクをテイクアウトして家で勉強するのも良いでしょう。

家でYouTubeでカフェの音楽を流して、テイクアウトしたドリンクを飲むとスタバの雰囲気を少しは感じられます。

参考⋙スタバで勉強するときのおすすめのドリンクは?

② 店舗内の注意書きは定期的に見直そう!なくても2時間が目安

スタバ

スターバックスには店内ルールが書かれている店舗があります。

学生さんのテスト期間だけ置いてあったり、黒板やレジ前など場所もさまざま。

なので定期的にそういった場所を見て、注意書きがないか確認しましょう。

もしそこに利用時間など店内のルールが書かれていたら、それを守ること。

何も書かれていなくても、最大2時間を目安に利用すると良いですよ。

(※注意書きの多くは2時間までの利用と書かれているため)

店内がガラガラなら2時間以上いても、何も言われることはありません。

ただ混んでいると、長居しているお客さんから声かけされている様子は何度か見たことあります。

よくいく店舗であれば、できるだけ印象を良くしておきたいですよね。

なので店内ルールを守って利用するようにしましょう。

毎日通うことでカロリーが気になるなら、以下の記事も参考にしてください。

参考⋙スタバにダイエット向きフードはある?ダイエット中なら糖質

③ スタバと別の場所を併用するといい!2杯目も活用

コワーキングスペースで勉強

2時間利用したとしても、その間ずっと集中できてきるわけではないですよね。

ダラけてスマホを触る時間があったり、スターバックス店内で勉強していない時間帯も出てきます。

効率的に勉強したいなら、先ほども言いましたが場所を変えて勉強するように工夫しましょう。

人は場所と記憶を結びつける修正があります。

なので決まった場所で、教科を固定して勉強することで効率化できるんですね。

場所を変えながら勉強する【例】

  1. 朝起きて家で数学を解く
  2. リスニングしながら散歩
  3. 図書館で歴史を勉強
  4. 次にスタバへ行き古文を勉強【1時間】
  5. (ドリップコーヒーやカフェミストを頼む)
  6. 家に帰り昼食を食べる
  7. 家で物理や化学を勉強
  8. リスニングをして散歩
  9. スタバでおかわり機能を使って漢文の勉強【1時間】
  10. 家に帰ってその日の勉強内容を復習

こんな感じで『この場所では○○を勉強する』と固定します。

そうすればその場所に行ったら脳が、その科目を勉強するモードになるんですね。

スタバはおかわり機能を使えば、お得に1日に2回来店ができます。

夜はデカフェにすることで、睡眠に悪い影響を与える心配もありません。

参考⋙カフェミストではおかわりできる!ワンモアで2杯目をお得に飲む

スタバで勉強するときの心得

  • 空いている時間帯を狙って来店する
  • 店舗内のルールを定期的に見直す
  • 1時間~2時間までの利用にする
  • 場所によって勉強する科目を固定する
スポンサーリンク

スタバで勉強OK!ただ過ごし方は注意しよう

スターバックスで勉強すること自体は可能です。

ただ勉強自体を禁止している店舗もあるので注意しましょう。

多くの店舗では”利用禁止”とか、”利用は○時間まで”のようにルールが決められています。

そのルールの範囲内であれば、勉強しても問題はありませんよ。

一人ならカウンター席に座り、最大2時間を目安に利用しましょう。

混雑時は来店を避けて出直したり、ドリンクをテイクアウトして家で勉強しても良いですね。

同じ店舗でよく勉強するなら、できるだけ悪い印象を持たれないようが長い目で見て利用しやすいですよ。

次はこちら⋙スタバの店員に話しかけられる!ウザいと感じるときの対処法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次